めざせ指人形マスター
キャラクターソフビ指人形をこよなく愛する一人の男が 「指人形マスター」と呼ばれることになる(といいな) までの顛末を記録した一代記である。
ガリレオ第3話
週を追うごとにはまっていく月9の「ガリレオ」ですが、今週は第一話、第二話に比べるとやや小品という感じの作品でした。
今回は犯人(もしくは嘘をついている人)に名優を持ってくるのではなく、事件に巻き込まれた悲劇の妻として広末涼子が登場です。
おおがかりなトリックなどはなく、ストーリーもどちらかというと一直線で、続けてみていた人からすれば「これもあり」という印象を受けますが、この第三話からはじめてガリレオを見る人(例えば我が家の奥様)には真の魅力が伝わりにくかったかもしれません。
広末演じる悲劇の妻ですが、自分の信じたことに正直で、一生懸命で、意外な行動力を見せる女性を好演していました。ガリレオ教授との絡みが少なかったのは残念でしたが。
今回の広末演じるような女性は知人にもいますが(我が家の奥様ではありませんよ)、お互いの呼吸があうと、限りなく頼もしいのですが、ひとつ間違うと自分を信じるが故に周りへの気配りが少なくなり、暴走につながっていくんですね。(経験者談)
だからそれを演じる広末を最初はとても苦々しく見ておりました(って、それは演技がうまいということか…)。
さて、来週は慎吾君の登場です。
予告を見る限りではガリレオ教授と一騎打ちをする犯人役のようですが、さあどうなるでしょう。楽しみです。
ちなみに、「ね、ね、面白かったでしょ。来週が楽しみだ」と奥様の前ではしゃいでいたら
「ドラマにはまると、大変だよぉ」
と心配されてしまいました。
今までにはまったドラマは「古谷一行の横溝正史シリーズ」「トリック」だけですから、多分大丈夫だとは思いますが・・・
でも、最近までやっていた「山田太郎ものがたり」も、それなりに面白かったなぁ…
今回は犯人(もしくは嘘をついている人)に名優を持ってくるのではなく、事件に巻き込まれた悲劇の妻として広末涼子が登場です。
おおがかりなトリックなどはなく、ストーリーもどちらかというと一直線で、続けてみていた人からすれば「これもあり」という印象を受けますが、この第三話からはじめてガリレオを見る人(例えば我が家の奥様)には真の魅力が伝わりにくかったかもしれません。
広末演じる悲劇の妻ですが、自分の信じたことに正直で、一生懸命で、意外な行動力を見せる女性を好演していました。ガリレオ教授との絡みが少なかったのは残念でしたが。
今回の広末演じるような女性は知人にもいますが(我が家の奥様ではありませんよ)、お互いの呼吸があうと、限りなく頼もしいのですが、ひとつ間違うと自分を信じるが故に周りへの気配りが少なくなり、暴走につながっていくんですね。(経験者談)
だからそれを演じる広末を最初はとても苦々しく見ておりました(って、それは演技がうまいということか…)。
さて、来週は慎吾君の登場です。
予告を見る限りではガリレオ教授と一騎打ちをする犯人役のようですが、さあどうなるでしょう。楽しみです。
ちなみに、「ね、ね、面白かったでしょ。来週が楽しみだ」と奥様の前ではしゃいでいたら
「ドラマにはまると、大変だよぉ」
と心配されてしまいました。
今までにはまったドラマは「古谷一行の横溝正史シリーズ」「トリック」だけですから、多分大丈夫だとは思いますが・・・
でも、最近までやっていた「山田太郎ものがたり」も、それなりに面白かったなぁ…
PR
ふぅ、なんとか
土曜日に開幕した中日VS日本ハムの日本シリーズですが、第一戦が1-3で日本ハムの勝利、第二戦が8-1で中日の勝利でした。
ほっと一息です。
日本シリーズ前には、名古屋のラジオ局などは4勝1敗で中日と予想しておりましたが、この1敗がダルビッシュ投手を想定したものならば、まだ予想通りといえるのでしょうね。
もちろん北海道では逆のことを言っていると思いますが。
似たような力を持つ2チームなので、もともと接戦になることは誰もが予想したことと思います。短期決戦に弱いという評判の中日がCSを5連勝で突破したことで、「いつもと違うぞ」と期待を持ってみておりましたが、日本シリーズ第一戦の打線をみて、また不安が頭をよぎりました。
第二戦でなんとか8点とってくれたので、第3戦にとても期待が持てます。火曜日の第3戦に中日が勝利してくれれば、生まれて初めて中日の日本一をみられるかもしれません。だけど第3戦で打てずに負けると…
本当に今年は最後までどきどきさせてくれますね。
ほっと一息です。
日本シリーズ前には、名古屋のラジオ局などは4勝1敗で中日と予想しておりましたが、この1敗がダルビッシュ投手を想定したものならば、まだ予想通りといえるのでしょうね。
もちろん北海道では逆のことを言っていると思いますが。
似たような力を持つ2チームなので、もともと接戦になることは誰もが予想したことと思います。短期決戦に弱いという評判の中日がCSを5連勝で突破したことで、「いつもと違うぞ」と期待を持ってみておりましたが、日本シリーズ第一戦の打線をみて、また不安が頭をよぎりました。
第二戦でなんとか8点とってくれたので、第3戦にとても期待が持てます。火曜日の第3戦に中日が勝利してくれれば、生まれて初めて中日の日本一をみられるかもしれません。だけど第3戦で打てずに負けると…
本当に今年は最後までどきどきさせてくれますね。
交渉人 指人形に…
ちょっと前に地上波で「交渉人 真下正義」を放映していました。
「踊る大捜査線」のスピンオフ映画で話題をさらい、内容的にも非常に評判の良かった映画です。
「踊る大捜査線」ははっきり言って嫌いですが、この映画には前から興味があり、チャンスとばかりに子供を寝かしてテレビの前に奥様と陣取りました。
いやぁ面白かったですね。ユースケがいい!。バラエティだとうっとうしいだけなのにねぇ。
ところで、この「交渉人」のユースケと続いて製作された「容疑者」の柳葉敏郎指人形が発売されていたことはご存知でしたか?
それぞれ2ポーズのそして色違いで計8種。
参考にと画像は保管してあったんですが記事を保管し忘れて詳細はうろ覚えですが、確かひとつ420円でブラックボックスの通販限定だったと思います。
記事の中には
「ポケモンキッズぐらい大量生産しない限り100円なんて無理だ」という記述があったような・・・
偶然にショップでひとつ見つけて以来、なかなか出会えません。不憫なので地上波初登場記念でここに紹介しておきます。


「踊る大捜査線」のスピンオフ映画で話題をさらい、内容的にも非常に評判の良かった映画です。
「踊る大捜査線」ははっきり言って嫌いですが、この映画には前から興味があり、チャンスとばかりに子供を寝かしてテレビの前に奥様と陣取りました。
いやぁ面白かったですね。ユースケがいい!。バラエティだとうっとうしいだけなのにねぇ。
ところで、この「交渉人」のユースケと続いて製作された「容疑者」の柳葉敏郎指人形が発売されていたことはご存知でしたか?
それぞれ2ポーズのそして色違いで計8種。
参考にと画像は保管してあったんですが記事を保管し忘れて詳細はうろ覚えですが、確かひとつ420円でブラックボックスの通販限定だったと思います。
記事の中には
「ポケモンキッズぐらい大量生産しない限り100円なんて無理だ」という記述があったような・・・
偶然にショップでひとつ見つけて以来、なかなか出会えません。不憫なので地上波初登場記念でここに紹介しておきます。
アンパンマン28
おなかがすいたのでコンビニによったらアンパンマンの新作がありました。
第28弾で全9種です。

集めていて言うのもなんですが、同じようなキャラ構成でよく続きますねぇ。
今回は2007年の映画に登場するプルンとホラ・ホラコが新登場しています。
詳しいラインアップはこんな感じで、具体的には近いうちにホームページにアップします。

そういえば、皆様ご存知の「みーちゃんの部屋」からリンクをいただくことになりました。
それも、「みーちゃん」(敬称略で失礼します…)からご連絡をいただいて。
以前にオークションの関係でお付き合いはありましたが、自分にとって「みーちゃんの部屋」は一種の憧れでしたからそのときも「リンクお願いします」なんて言えませんでした。
なので、先方からご連絡をいただいたときは嬉しかったですね。
もともと自分のホームページ「指人形大図鑑」を作成するときも、
・普通に指人形を撮影したのでは「みーちゃんの部屋」にかなわないから他の形式にしよう
と考えた結果として「図鑑形式」を選択したんです。
「図鑑」と銘打つからには、指人形のシリーズ構成や販売時期・形式を調べなきゃということになり、そのときにも「みーちゃんの部屋」の記述に大変お世話になりました。
「みーちゃんの部屋」にも過大な紹介文を書いていただきましたが、こちらがどんなにがんばっても「みーちゃん部屋」にかなわないことがあります。「みーちゃんの部屋」は
見ていて楽しいページ
なんですね。
「みーちゃん」が肩肘張らず、収集のための収集というコレクターが陥りやすいわなにもはまらず、本当に指人形をはじめとするフィギュアやおもちゃ、キャラクターを楽しんでいるという感じがページの隅々から伝わってきます。
それに、こちらは「調べて掲載している」という感じがどうしても抜けないんですが、「みーちゃんの部屋」は
知っていることを書いている
という感じも伝わってきます。
知っていると調べているとでは、書いてある内容が一緒でも、文章の持つ雰囲気が大きく違ってきます。
本当に尊敬すべきサイトです。
…という内容のことを、リンクについてお問い合わせをいただいたときに返信しようと思ったのですが、恥ずかしくて書けませんでした。…ここで書くのはやっぱりずるいですよねぇ。
第28弾で全9種です。
集めていて言うのもなんですが、同じようなキャラ構成でよく続きますねぇ。
今回は2007年の映画に登場するプルンとホラ・ホラコが新登場しています。
詳しいラインアップはこんな感じで、具体的には近いうちにホームページにアップします。
そういえば、皆様ご存知の「みーちゃんの部屋」からリンクをいただくことになりました。
それも、「みーちゃん」(敬称略で失礼します…)からご連絡をいただいて。
以前にオークションの関係でお付き合いはありましたが、自分にとって「みーちゃんの部屋」は一種の憧れでしたからそのときも「リンクお願いします」なんて言えませんでした。
なので、先方からご連絡をいただいたときは嬉しかったですね。
もともと自分のホームページ「指人形大図鑑」を作成するときも、
・普通に指人形を撮影したのでは「みーちゃんの部屋」にかなわないから他の形式にしよう
と考えた結果として「図鑑形式」を選択したんです。
「図鑑」と銘打つからには、指人形のシリーズ構成や販売時期・形式を調べなきゃということになり、そのときにも「みーちゃんの部屋」の記述に大変お世話になりました。
「みーちゃんの部屋」にも過大な紹介文を書いていただきましたが、こちらがどんなにがんばっても「みーちゃん部屋」にかなわないことがあります。「みーちゃんの部屋」は
見ていて楽しいページ
なんですね。
「みーちゃん」が肩肘張らず、収集のための収集というコレクターが陥りやすいわなにもはまらず、本当に指人形をはじめとするフィギュアやおもちゃ、キャラクターを楽しんでいるという感じがページの隅々から伝わってきます。
それに、こちらは「調べて掲載している」という感じがどうしても抜けないんですが、「みーちゃんの部屋」は
知っていることを書いている
という感じも伝わってきます。
知っていると調べているとでは、書いてある内容が一緒でも、文章の持つ雰囲気が大きく違ってきます。
本当に尊敬すべきサイトです。
…という内容のことを、リンクについてお問い合わせをいただいたときに返信しようと思ったのですが、恥ずかしくて書けませんでした。…ここで書くのはやっぱりずるいですよねぇ。