忍者ブログ

めざせ指人形マスター

キャラクターソフビ指人形をこよなく愛する一人の男が 「指人形マスター」と呼ばれることになる(といいな) までの顛末を記録した一代記である。

カテゴリー「指人形」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

仮面ライダーキッズ 参上!

Denoh0001.jpg

仮面ライダー電王が始まりましたが、何ですかあれは。

「デンライナーの車窓から」?、メイドカフェ?、史上最弱のライダー?、良太郎は特別な存在で特異点?

録画した第一話を斜め読みならぬ斜め見しただけなのであまり強くは言えませんが、良太郎が戦いに巻き込まれていく展開なんて、ひとむかしのアニメに良く見られたパターンでしょ。テレビ朝日の公式ページにある第一話のストーリーを見ましたが、いまどきあんなあらすじをよく書けますね。恥ずかしくて読んでいられなくなります。

これがスーパー戦隊だったら、「この手で来たか」と楽しみながら見られるのですが、なんといっても仮面ライダーですからね。

仮面ライダーの名前をはずして、ややコミカルなストーリー展開で新しい特撮作品が誕生したのなら、諸手をあげて歓迎しますが・・・・・「仮面ライダーって名前付けときゃいいんでしょ」のような態度は嫌いです。

 

さて、やっと「仮面ライダーキッズ」を手に入れました。第9弾のはずですが、今回からは「電王登場編」ということで、番号はついていません。ラインアップは電王、カブトハイパーフォーム、ガタックのマスクドフォームとライダーフォーム、サソードのマスクドフォームとライダーフォーム、キックホッパーにパンチホッパーそしてゼクトルーパーです。

出来栄えとしてはいつもどおりなのですが、電王についてはデンガッシャーを構えていて胸の赤いプロテクターが完全に隠されています。製作時にデザイン未定だったのでしょうか。ちょっとおかしいと思います。

 

Denoh0002.jpg

パッケージはこんな感じなのですが、側面につけられているゼクトルーパーの写真の方が面白いです。

Denoh0003.jpg

 

PR

おみやげはゆびにんぎょうねっ

先週末に1泊2日で静岡県牧之原市に出張してきました。
御前崎に近く、静波海岸という海岸の美しい場所です。

 

東に面したその海岸は、ちょうど晴れ上がったよい天気だったこともあって、青い空と海に白い波がとても美しい景色を作り出していました。振り返ると風や砂を防ぐ松林の向こうにかすかに富士山も見えています。
左手に富士山が見えます

名古屋市近辺に住む自分にとって、海といえば工業地帯かテトラポットが無残に並べられた海水浴場しか知りません。
こんなに美しい海が車で2時間ほど走ったところにあるとは意外でした。

奥行きのある砂浜も左右に長く続いています。波にさらわれて均された表面に自分の足跡だけがくっきりと浮かびます。

ドラマの舞台のようです

ふと気が付くと海岸にはほとんどゴミが落ちていません。シーズンオフだからか、地元の方々の努力なのか、波に運ばれた小石・流木・貝殻だけが転がっています。

目の前には水平線がひろがり、その上を大きな客船がゆっくりと進んでいます。気が付くと30分ほど過ぎていました。
まるでドラマの舞台のようです

 必ず家族を連れてこようと思いました。

ところで、出張の前に我が家の娘たちに「お土産は何がいい?」と聞くと


「ナエトルの指人形か、ラズリーちゃんの指人形か・・」
(どっちもまだこの世にはそんざいせんのだよ・・・)


「それかシナモンの指人形・・・」
(お土産でほいほい買えるようならこんなに苦労するもんかい・・・)

 

というわけで、結局キティちゃんの「安倍川もち」を浜松SAでお土産に買いました。

指人形の発売予定

登録しているメールマガジンの中に指人形の情報がありました。
11月ごろガシャで発売される、「パンツぱんくろうフィンガーマスコット」です。
1.ぱんくろう2.コリッチ3.すべりいか4.フミンゴ5.たわしっし の全5種でどうやら100円のようですね。

ところでこの「パンツばんくろう」ですが、NHKショップで「人形付きスタンプ」が発売されています。たしか5体ぐらい入って1000円なのですが、スタンプ部分と人形が取り外しできるんですよ。取り外した穴は、指をいれるのにちょうどよいサイズだし、ソフビだし、どうみてもコレクション対象にみえて仕方がありません。
以前にしばらく迷っていたら店頭から姿を消してしまい、残念に思っていたところ、最近になってまた入荷したみたいなんですね。
うーーん、どうしようかなぁ。
9月になったら「ポケモンキッズ ファイアレッド・リーフグリーン」の新シリーズもでるみたいだしねえ。

ドリフターズ

ドリフターズのフィンガーパペットがベンダー機で発売されたと聞いて、早速トイザらスへ出かけてまいりました。
この商品はショップのメールマガジンで早くから発売情報を得ておりましたが、実際に手にとって見るとなかなかの出来栄えです。
ただ、珍しく「フィンガーパペット」とうたっている割には穴が小さくて指が入りません。プロポーションを重視した結果なのでしょうけれども。
しかも、1体200円。少々お高いですね。
さて、とりあえず10回まわしてみたら、『いかりや長介』3個、『加藤茶』1個、『仲本工事』3個、『高木ブー』3個という結果でした。
もうちょっとバラしていれとけよ、トイザらス!!
というわけで、『志村けん』を入手すべく、早速オークションにダブリを出品して交換を申し出ています。

ああ、子供たち・・・

自分が指人形コレクターであることは、家族もよく知っていて特に協力的なのが7歳の長女です。
今日も仕事をおえて自宅に帰ってみると、ポケモンキッズムービーズ2005の片方がおいてありました。


「なにこれ」


と聞くと家内が


「○○ちゃん(長女ですが)が、パパが持っていないやつだって強調して無理やり買わされた」


と膨れ顔で答えてくれます。
長女よ、これはセブンイレブンで10個セットで買ってあるんだよ。
それは君も見てるじゃないか、と教えてあげようと思ったのですが


「△△(中二の長男)と二人で、パパが持っているかいないかで大喧嘩して、泣き出しちゃってさぁ」

 

・・・・
明日は、やさしく「ありがとう」と言ってあげよう・・
ただ、これ以上ダブリが増えても困るなぁ・・・・

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

お知らせ

Copyright ©  -- めざせ指人形マスター --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]