忍者ブログ

めざせ指人形マスター

キャラクターソフビ指人形をこよなく愛する一人の男が 「指人形マスター」と呼ばれることになる(といいな) までの顛末を記録した一代記である。

カテゴリー「指人形」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

再びリーフウォーク

GW中はどこへも出かけなかったので、10日の日曜日に今度は家族を連れて稲沢市の「リーフウォーク」へ出かけました。

お目当ては「天使のチョコリング」というパン?だったのですが、せっかくですから全館を探検です。

最近の大規模ショッピングセンターに比べると小さめですが、それなりにいろいろな店が揃っていて楽しめました。適度な大きさ、といえるでしょうね。

まずは専門店街をぶらついたのですが、我が家の下の娘がポケモンの「モンスターコレクション」を欲しがってすねてしまいました(もう4年生なのにぃ)

どうせままごと遊びに使うのだろうから、私の得意分野?である「ポケモンキッズ」を買ってやるよ、といいくるめ、アピタの食料品売り場へ出かけました。

奥様が別の買い物をしている間に娘二人をつれて出かけ、見つけてしまったのが「HELLOKITTYゆびにんぎょう」。(画像は指人形大図鑑を見てください)

全5種でゆびにんぎょうとチュチュとキャンディがはいってなんと200円

高いなぁと思いながら箱を眺めて再びびっくり!。なんとブラインドボックス

いい加減にしてほしいなぁ。メーカーはFurutaだから、へたすると箱買いしてもそろわないんだよなぁ・・・と嘆きつつ、その場に並んでいた15個の中から7つを買いました。それもランダムではなく並んでいる順に。

不況の折からあまり指人形ばかり買っていると奥様にしかられてしまうので、「チュチュをあげるから」と娘二人を仲間に引き入れて買った箱を無理矢理かばんにつめこんで奥様と合流です。

全種そろってるかなぁ、と不安と期待を胸に館内の探検を続け、いよいよお目当ての「天使のちょこりんぐ」売り場へ。

それなりに列が出来ていましたので、奥様だけが並び私と娘二人は離れたベンチへ。
当然のように娘たちがせがんできますので、キティの箱をあけて見ます。

結果は…ダニエルだけが出ませんでした。
くやしいなぁ、サイトで交換希望をだして誰かに助けてもらおうかなぁ、と思ったのですがどうにもあきらめ切れません。

のどが渇いた、とせがむ娘たちを口実に、私と娘二人でアピタに戻ることにしました。もちろん奥様は一人でのんびりとショッピングをしていただくことにして・・・

アピタについて悩んだ末、3つ買いました。これで10個。2000円・・・ああ・・・と思いつつ、再びベンチに座ってジュースを飲み干す娘たちの横で箱を開けます。

結果は・・・ダニエルだけが出ませんでした。

それにしても


くやしいですっ



どなたか交換してください…
詳しくは指人形大図鑑にて…
PR

ちびコレ探訪記

2009年のちびコレについて、今年から「マルカネット」という通販サイトで販売されると聞いていたので待っていたのですが、オークションに登場するようになっても、一向に販売される様子がないので問い合わせてみたところ、
また、マルカネットショップで販売予定とご返事しましたが、販売できるかまだ確定しておりません。
当社の出荷可能予定日は現時点では次のようになっております。
ディケイド 3月5日
シンケンジャー 3月下旬
プリキュア 4月上旬
現時点では、西松屋様、トイザラス様、イオン様、イトーヨーカドー様などで販売いただく予定です。
販売店様のご要望の時期に当社は出荷しますので、上記の出荷可能予定日に当社から出荷されるとは限りません。3種類の内のどの種類を販売するかは販売店様のご判断によります。
また、店頭への陳列時期やどの店舗に陳列するかは販売店様でご判断されますので、申し訳ありませんが、全ての店舗で陳列されているとは限りません。お手数ですが、事前に電話などでお店に商品陳列の有無をご確認の上、お出かけいただけないでしょうか。」


と返事。

今までとまったく変わらんじゃねぇか!と正直むかつきました。売る気あるのかねぇ。

しょうがないので、お隣の稲沢市にあるホームセンターコーナン 稲沢ハーモニーランド店というホームセンターに行ってみました。

なぜ、ここに行ったかというと、以前にキバとゴーオンジャーのちびコレ(ともにパート1ですが)を店頭で見かけたことがあったからなのですね。

期待に胸膨らませて出かけてみたら、棚に並んでいたのは「仮面ライダーキバちびコレバッグ1」・・・
売れ残ってんじゃん・・・しかも複数・・・

これが売れ残るようだと新製品は入荷せんわなぁ。

甘かったかと思いつつ、ちょっと離れた場所にある西松屋を目指します。
途中、もうひとつホームセンターがあることを思い出してケーヨーD2というお店に入りました。

まったく期待していなかったのですが棚に並んでいるのはなんと、キバちびコレ2にゴーオンジャーちびコレ2。そして、棚の下のほうにまるで隠すようにディケイドちびコレが置いてありました。

いやぁ、すばらしい。
シンケンジャーが発売されたらまた探しにきましょう。

P3170023.JPG










詳しくは後日「指人形大図鑑」にアップする予定です。





 

ちびコレバッグ2009

丸越が廃業したので、心配していましたが、今年も無事にちびコレバッグが販売されます。
しかも、シンケンジャー、ディケイド、プリキュアの3種が一斉販売です。

さらにさらに、「マルカネット」というサイトで通信販売もしてくれます。

商品画像も公開していますので、確認してください。

ちなみに、3月上旬から下旬にかけて通販サイトで順次発売開始だそうです。

ただ、デイケイドがねぇ・・・。あの手はキッズシリーズだけかなぁと思ってたんですが・・・

お年賀画像

2009年も引き続きよろしくお願いします。

いまさらですが、元旦から数日間、サイト上に年賀画像を公開していますが、今年の「牛」は結構困りました。

いろいろ思い返してみてもポケモンのミルタンクしか思いつかないんですね。

そんな中、画像を紹介していない物の中をひっくり返していたら、うしくんの指人形を見つけました。
そう、パペットマペットのものです。

ライセンス商品かどうかわかりませんが、当然カエルくんもあるだろうと思い、それが入手できるまで公開を控えていたものです。

ま、この2つでいいか、と思いながら自分のサイトをつらつら眺めていて目に留まったのが鬼太郎の牛鬼。

新年から妖怪をだすのもどうかと思いましたが、鬼太郎はいま旬ですからねぇ。ちょっとだけ登場してもらうことにしました。

ちなみに撮影には実際にセットとなる台紙を作って、そこにうしくんとミルタンクを並べています。その後、牛鬼写真と各台詞、サイトのロゴを合成しています。

Yubi200901.jpg










それでは、今年もよろしくお願いします。






ゴーオンちびコレ 品切れです

たまにお問合せをいただきますのでご連絡です。

ゴーオンジャーちびコレバッグ2はすべて品切れました。
ありがとうございました。

キバは1つだけ残っています。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

お知らせ

Copyright ©  -- めざせ指人形マスター --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]